②大阪府交野市で和瓦(青緑 )からROOGA雅に葺き替え工事2

2017.09.12

既存の瓦を撤去していきます

やはり雨漏りの跡がいたるところに

水で土がながれてます。

瓦、土全て撤去した状態です

ここが大切!昔の土葺きの瓦は土で高さ調節しているので、バラ板(下地の木)を重ね打ちしているところが多いです、

重なってる部分を切断して撤去します。

このようにしとけば下地を作る際浮きなどが生じにくくなります。

次はもとの垂木(角材)に新しい角材を取り付けます、今回は防腐処理をしている角材を取り付けました。

コンパネ12mmを和新瓦ではN50の釘でとめています、

屋根屋でエヌ釘を使うところは珍しいと思います、こだわりです!

防水紙施工して、屋根屋を上げます

しっかり施工していき

壁際、ケラバ、棟施工です

壁際は二重に板金、コーキングをする事により見た目、雨漏りに強くしています。

乾式工法でなんばんなどは使いません

完成です!

施工は2日でした。

施主様に喜んで頂きました。